貧脚スプロケ導入!したはいいけど…試行錯誤(疲)【2012/04/21】

昨年はいろいろな峠を登りましたが、ロードでの峠越えは辛かった思い出しか…(´Д⊂ヽ
「あるはずのない更に軽いギア」を求めて何度シフターをカチカチしたことか(涙)

しかし冬場スパイクMTBにて何度か登り坂をのぼった際は「意外と登れるジャン(・∀・)」と思えたのです。。
何のことはない「更に軽いギア」がついていたおかげであって、急激に脚力がついたというわけではなかったのです(^O^;)

私の今乗っているロードバイクは「11-26T」というギア構成で、
MTBのギアは「11-34T」と、この歯数34枚の「34T」が貧脚にやさしいギア=軽いギアとなっておりとても登りやすく感じたのです。

ということはロードの一番軽いギアを交換したら楽に登れるぞ(・∀・)と思い、いろいろリサーチを始めました。

私のロードバイク「GIANT TCR Compsite SE」はSRAM社の「PG-1050 10S」というギアがついているのですが、
調べてみると最大で「32T」のギアもあるようで「これは買いでしょう!」とすぐさまポチってしまったわけです。

「よし、これで今シーズンの峠はいただき!」とスプロケットの到着を待ちわびておりましたが、その間にいろいろネットでググってみると、何と「32T」に対応するには「ロングアーチ(SRAMはミディアムケージ)のディレイラー」が必要らしいとのこと…
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!更なる出費…(TдT)
しかもチェーンも長くする必要があるとのことで念のためチェーンも。。

スプロケは購入してしまいましたのでディレイラー&チェーンも買わざるを得ずポチっとな。モウドーニデモナーレ。

やっとスプロケとロングアーチディレイラー、チェーンの到着です。

SRAM PG-1050 10S(11-32T)

SRAM Apex Rear Derailleur(MEDIUM CAGE BLACK) & SRAM Power Chain PC1051

スプロケット交換はしたことがなかったので、専用工具も必要です。

バイクハンド フリーホイールリムーバー各種。
 



初めてのスプロケット外し!緊張します。ネットで調べたやり方で挑戦です。

フリーホイール外しのチェーンの絡ませ方が混乱しましたが何とか成功。

せっかく外したので少し洗浄。

いよいよ新しいスプロケット装着!

うまくはまらず少し狼狽しましたが何とか完成。

「このままハメたらどうだろう…」と悪魔のささやき。ディレイラーに手を付けたくなかったので、そのまま装着してみます…

案の定、ロー側が7段位までしか上がらず。やはりディレイラー交換です。

ひっくり返してディレイラーを外します。

ショートゲージとミディアムゲージ

念のためチェーンも交換してみます…が、ここでまた問題発生!
SRAMのチェーンには「Powerlink Connector」というチェーンカッターを使わなくてもチェーンの切り離しができるピン
(いわゆるミッシングリンク)がついているのですが、それが全然外れない…(TдT)全く外れないのです。。

仕方なく普通のチェーン切り工具でカット。便利なのに使えない(非力?)

結局外れないとシャクにさわるのでまたまた専用工具をポチ。

そのためにしか使わないのですが…(;^ω^)



ディレイラーも交換するのでついでにぼそぼそ気味になってきたシフトワイヤーも交換します。

まずは古いワイヤーを抜いて…と。あ、シフターのゴムカバーを外すのね。ん?見えない。
あ、プラスチックのカバーも外してと(汗)ふう。面倒。
ん?ワイヤーのタイコ(先端部)が見えない(汗)どーなってんの?

また試行錯誤…

あーやっとわかった、ハイのほうにシフトアップしていくとメカが回転して出てくるのね…

全てが手探りなのでほんとイチイチつまづきます(涙)

さて、古いワイヤーを抜いて新しいワイヤーを入れましょう、とまたここでストップ(涙)
ワイヤーがなかなか入ってくれません。裏側のカバーも外して…ってことはバーテープも外さなくては。。

バーテープも汚くなっていたので取り替えましょう。

さて、何とかワイヤーも通してこれからが一番肝心のディレイラー調整です。

試行錯誤をしながら約2時間格闘!何とか全段切替ができるようになり完了〜

バーテープもかなり適当に?巻いて完成〜と思いきや…まさかのシフターカバーが千切れてしまい号泣。

いやな予感はしていたのですが…(TдT)

やっと完成してくるっと近所を一回り。天気も良くて気持ちよかったです。
スプロケット交換でいろいろ失敗などもしましたが自分で交換ができてよかったです。
また少し愛着がわいてきました(´∀`)

ちょっとディレイラーが長くてカッコワル? いいんです。見た目より中身で勝負(笑)

肝心の「32T」はというと…うーん、平地では全く必要ないですね〜(^^ゞ 
早く峠を登ってフル活用してみたいです(^^)